あおいぶろぐ

ゆったりのんびり

お久しぶりです

数週間くらい投稿が空いてしまいました。

投稿が途切れたことは反省と言えば反省ですが、言いわけをするなら生活がバタバタしていたことや、ブログを書くことについてちょっと考えたりもしていました。

 

しかしだから書けなかった、だけではできなかったという結果だけで終わってしまうので、ちょっとしたまとめをしつつ今後どうしようか考えようと思います。

 

継続が途切れた理由

 

仕事関連でバタバタしていた

まずはこれですね。結果的に仕事は辞めたのですが、その話はまたいつかするとして……要するに忙しくてブログに触れずに終わってしまっていました。

 

触れる時間はあったはずですが、面倒になってしまったんですね。

 

 

 

書く内容についてネタがなかった

なかった、もしくはこちらも面倒になってしまったというところでしょうか。

日記の他に自己啓発的なことも書いていましたが、こちらについて書くことに少し疑問を持つようになってしまい、結果書かなくなりましたね。

 

 

 

今後のブログについて

仕事を辞めたこともあり時間は増えたので、できるだけ継続はしたいなと思っています。

ただ、今までよく書いていた自己啓発的な内容はあまり書く意欲が湧かないので、日記などを書くようにしたいかなと思っています。

 

もしかしたら本来やりたかったような内容も書くかも……?

 

今までよりも、より他人に見せるようなものではなくなってしまうかもしれませんが、もともとのんびりと継続するために始めたものだったので、あまり気にせず自分のペースでやっていきたいと思います。

やりたいことを実行するために~やる気を出す方法~

以前の記事、

やりたいことを実行するために - あおいぶろぐ

ではやる気が出ないのはどういう時か?とその対処法を紹介しました。

 

今回は逆に、

どういう時にやる気が出やすいのかやる気を出したい時にどうすればいいのか

をまとめていきたいと思います。

 

※主に私の趣味であるハンドメイドなど、創造性のある事柄、「どうしたらアイデアがでやすいか?」とも言い換えられる話になると思うので、違う分野に関してはもしかしたら違うかもしれません。ご容赦ください。

 

目次

 

 

 

やる気が出る時

まずは、「やる気があるなー」と感じた日、どんなことをしていたかを紹介します。

 

 

朝スッキリ起きた日

これは『だらだらしてしまう原因』の方でもお話しましたが、生活リズムが崩れているとそれだけでやる気は起きにくくなります。

二度寝が習慣になっている人は、ちょっと頑張ってでも二度寝せずにベッドから出てみてください。

後で昼寝しても構いません、とにかく一回の目覚ましで起きるようにしてみてください。

 

それだけでだいぶスッキリ感が変わると思いますよ。

 

 

外に出た日

要するに身体を動かしたり、日光を浴びた時ですね。

じっとしている時よりは歩いたりしている時の方が、アイデアが降ってきやすいです。

そして、それを実行したい!と思うからモチベーションが高まるんですね。

 

 

インプットをした時

絵を描く、何かを作る……創造性のある事柄であれば、必然的にアウトプットになりますよね。

やろうとしても何も浮かばない時は逆に他の人の作品を見てみたり、全く別のことでもいいのでインプットに集中してみることもおすすめです。

 

なにかを見ている最中に、「あ、これいいな。自分もやりたいな」と思ったことはありませんか?

その感覚がアウトプットへのモチベーションを高めてくれます。

 

また、インプットとアウトプットはバランスも大事なので、偏ってるなと思ったらもう片方を実行するよう心掛けてみるといいですね。

 

 

 

やる気を出したい時

では上記以外の方法で、やる気を意図的に出したい時はどうするか、を紹介します。

 

 

とりあえず手を付ける

これが一番だと思います。今これを書いている私も、「面倒だけど、ちょっとでも進めよう」と思って編集画面を開き、記事のここまで書くほど集中できています。

 

人間、手を付けることでやる気が出てくる仕組みになっているというのは最近ではよく聞きますね。そのあたりはすぐ出てくると思うので、よかったら調べて見てください。

 

 

細分化する

上記と一緒に行ってほしいことがこれ。

面倒くさいと感じる原因に、やることが大きすぎて先のことを考えてストレスになる、ということがあります。

そのため、上記の「ちょっとでも」を実行するために、取り組むのが少しでいい仕組み作りをするのです。

 

たとえばこのブログだったら、『ネタ出し』『タイトル』『見出し』『見出しごとに本文』と分けて、1つ終わればいいや、と思えば気が楽ですね。

 

そうして細分化したものを、毎日コツコツ進めて行けば、いつの間にかやるべきことは終わっているはずです。

しかも手を付ければやる気は自然と出てくるので、予定よりも集中してずっと作業が進むこともあるかもしれませんよ。

その時の達成感はいいものです。それが次のやる気に繋がります。

 

 

 

まとめ

前回の記事から引き続き、やる気に関しての記事を書きましたが、自分でも忘れないようにしたい事柄です。

ちょっとしたことが毎日のやる気に繋がっているので、意識していきたいところです。

 

 

良かったら見てね

aohi0724.hatenablog.com

↑前回の記事。今回はこれの続きです。

やりたいことを実行するために~だらだらしてしまう原因と対処法~

目次

 

 

 

時間があるのにだらだらと過ごしてしまう

やりたいことがないわけではない。なのになぜだかやる気がでなくてだらだら過ごしてしまう。

そして気がつけばなんとなくスマホSNSをみているだけで1日が終わってしまったり……

 

そんな経験はありませんか?

私は学生時代、そのようなことが多かったです。

 

 

やりたいことはあるはずなのに、取り組む気になれずに先のばしにして、結局いつまでもやらずにそのうち面倒になってしまう。

非常にもったいないことですよね。

 

でも、逆になんだかとてもやる気が起きる、バリバリ取り組むぞ!という気持ちになれる。

そんな時もあると思います。

 

それをただ「やる気の有無」だけで済ませては、いつまでもやる気は出ないままです。

 

 

そこで、だらだらしてしまう時(やる気がでない時)とやる気が出る時、その違いについて、

私の経験からこうじゃないかな、ということをまとめたいと思います。

 

 

 

やる気がでない時とその対処法

 

疲れている時

体が疲れている時にてきぱきと動けない、これは当たり前ですね。

人間、エネルギーが無限にあるわけではありませんから、1日に出来ることは限られています。

ちなみにこれは体力だけでなく、頭にも言えることです。たくさん考え事をすると疲れます(何も行動に反映されなかったとしても)。

 

エネルギーを使い果たしたと思う時は潔く休みましょう。

 

この時に疲れていて何もできない自分を責めてはいけません。

これをやるとストレスも溜まり、体は休めても心は休めなくなります。

 

「疲れていてできないけど、今日はあれをやったから仕方ないな」と思えるといいですね。

 

もしも疲れていてやりたいことができない、そんな日しかないなら、まずはやりたいことをやるよりもその状態を改善する方が先かもしれません。

 

 

外に出ていない、全く運動をしていない時

平日は頭が冴えているけれど休日は起きてもなんだかぼーっとする。

そんな人はもしかしたらこれが原因かもしれません。

太陽の光を浴びないと体内時計が狂いますし、運動しないと体がどんどん固まっていきます。

 

運動といっても、どっと疲れるようなことはしなくていいんです。

外を歩くだけでも日光を浴びることができますから、頭がすっきりしてきますよ。

 

外に出ないとしても、ラジオ体操とか、ストレッチをしてみるのもいいかもしれませんね。

 

 

寝すぎた時、起きる時間がいつもと大幅に違う時

睡眠不足もよくないですが、寝すぎてもよくないです。

寝すぎた日の寝起きに頭が痛かったり、ぼーっとすることがありますよね?

 そういう時はたくさん寝ていたとしても、上手く頭が働かないことが多いです。

 

たくさん寝たはずなのにすぐにまた眠くなる、ということもあります。

睡眠時間は十分なはずなのに眠い、そんな時は生活習慣を見直すべきかもしれません。

 

睡眠の質が高いかどうかも大事なので、合わせて確認してみてくださいね。

なかなか寝つけない人は質も低下しているかもしれませんよ。

 

ちなみに二度寝を繰り返すのはとても心地いいですが、起きた後で一日中頭がすっきりしないので避けましょう。

やはり生活習慣は大事なのです。

 

 

タスクが多すぎる時

「あれもこれもやりたい!やらなきゃ!」と思っていると、逆にやる気が無くなったりします。

人はやらなければならないことが多すぎると、面倒に感じます。

そして何かに取り組んだとしても、残りのタスクに意識を向けてしまうと「できていないことがこんなにある」と落ち込んでしまうのです。

 

そんなことを繰り返していると、焦りはあるのにやる気は出ない、という悪循環が出来上がってしまいます。

こういうタイプの人は、やることは増えがちですからどんどんストレスになっていくんですね。

 

そういう時は、「今日はこれだけやればいいリスト」など、なるべくハードルを低く設定することです。

取り組みさえすれば絶対に終わるものが好ましいですね。

終わったら、「ついでにこのタスクもやろう」と追加していけばいいのです。

あくまでついでだから、やらなくてもいい。それどころかそんなタスクにまで手を付けられてお得な気分になれるかもしれませんね。

 

 

 

まとめ

やる気がでない要因は人それぞれです。

特に理由がないこともあります。

 

しかし、上の記事の通り、基本的に生活が乱れているとやる気は起きにくい気がします。

運動すると心も強くなるなんて話もたまに聞きますが、その通りなのかもしれませんね。

 

まずは自分の原因を探してみて、頑張って対策をしてみましょう。

 

 

逆に、やる気が出るのはどんな時かというのも書きたかったのですが、長くなりそうなのでまた別の機会に。

 

 

 

 よかったら読んでね

現状の整理~自由な時間がもっと欲しい~ - あおいぶろぐ

この記事を書こうと思ったきっかけ。

日記~プラネタリウムに行きました~

今日はお出かけをしていたのもあって普段のような記事をかけそうにないので、せっかくだし簡単な日記を書きますよ!

 

久々のプラネタリウム

プラネタリウム、最後に行ったのはいつだろうというくらい、だいぶ行っていませんでした。

ですが、ナレーションが私の好きな声優ということを母に聞いて、プラネタリウム自体も好きなので見に行ってみました。

いつも聞く声と同じで「ああーこの人だー」ってなりましたね(笑)。

 

今回見に行ったのはコニカミノルタプラネタリウム 天空というところで、スカイツリーの近くというか、同じ建物?にありました。

 

ヒーリングプラネタリウム

というものを見てきました。

上映中にアロマの香りが漂い、リラックスできる内容なのですが、私はリラックスし過ぎてところどころ寝てしまいました(笑)。

 

上映内容も星の説明というよりは、題材にした島があって、それ関連の癒し……といった感じだったでしょうか。

しばらくプラネタリウムに行っていなかったせいなのかもしれませんが、プラネタリウムで星の説明以外をしているというのは珍しいなと感じたものです。

 

上映中に使われたアロマはプラネタリウムオリジナルのようで、販売もしていたので購入してみました!

日によって使うアロマが違うようなので、寝てしまったのもありますし機会があればもう一度行ってみたいですね。

 

継続って難しい

ブログの毎日更新が途絶えました

最初はできるかな?と淡い期待を持ったものですがやはり難しいですね。

そこでどうして更新できなかったのかと、定期的な更新を続けていくための今後の対策を考えてみたいと思います。

 

 

目次

 

 

 

更新できなかった理由

まずはどうして更新が止まってしまったのか、というところですね。

下書きだけ書く日はありましたが、全く手を付けていない日もありました。

 

仕事で時間がない・記事の完成までいかない

一番大きな要因はこれですかね。

もちろんブログに全てを捧げればできないほど時間がないわけではなかったですが……

他にもやりたいことはたくさんありますし、疲れている日だってあります。

 

 

やる気が起きない・ネタが思いつかない

時間がない上で起きやすいのがこれ。

ここが突破できないとブログ運営が完全に止まってしまいます。

 

幸い私はネタが全くない、という状態にはまだなっていませんが、記事の中身として何を書いたらいいかな、と悩むことはありました。

 

 

1記事が長い・しっかり書こうとする

結構これが毎日更新しようと思うと大変な作業になります。

真面目に1記事で書きたいことを全部まとめようとすると軽く2000字以上行くので、書くだけでも時間はかかるし、まとめるとなるとさらに膨大な時間を要します。

 

そしてそれが予測できるから、上記のやる気が起きない状態にもなりやすい、という悪循環もありますね。

 

 

 

ブログを続けるためにやるべきこと

ではこれらの問題があることを踏まえて、どうすれば毎日は無理でも定期的な更新ができるか。更新を止めてしまうことを防げるか。を考えていきます。

※ここでは記事のクオリティよりも、ブログの継続を優先して考えたいと思います。

 

 

毎日下書きを少しずつ進める

家に帰ってからだと疲れてしまうし、他にやりたいこともあって時間が十分に取れません。

それならば、外でもできる範囲のことはちまちま進めてしまおう、ということです。

 

私は普段記事の執筆はパソコンでしていますが、スマホでも記事の投稿ができますよね。

パソコンになれている身としてはパソコンで作業はしたいですが、文字起こしやメモ程度ならスマホでも十分できます。

 

そこで通勤中やちょっと暇ができた時に、ちょっとだけ手を付ける。

キリのいいところまでとか、考えなくていいんです。飽きたらそこで終わりでもいい。

 

ただし、少しでいいから必ず手を付ける。これがとっても大事だと思います。

少しでも手を付ければ、時間はかかっても止まることにはなりませんし、定期的に手を付けておくことでめんどくささの軽減にもなります。

 

さらに、ちょっとでも手を付けておけば、作業をしていない間でもアイデアが降りてくる、ということも増えます。いいことづくめですね。

 

 

しっかりした記事にこだわらない

この記事は私の中でしっかりした方だと思います。

しっかり、の定義は人それぞれだと思いますが、私の中では

 

  • 文量がそれなりにある
  • 中身やレイアウトに気を使っている
  • 人に読んでもらうことを意識している

 

などなど、執筆に時間がかかったり、頭を使うような記事のことです。

 

 

それらを考えずに自由に書いてみよう!

では具体的にどういうことか。以下のような感じでしょうか。

 

  • 短くてもいい
  • 読みにくくてもいい
  • どうでもいいような内容でいい
  • レイアウトも考えなくていい

 

例えば「今日は綺麗な花が咲いていたよ!きれいだったなあ」だけしか書いていないとか。

こんな記事は誰も読みたいと思わないと思いますし、自分で見返す意味もそこまでないかなあと感じちゃいますよね。

 

でも、それでもいいと思います。それでブログの更新が続けられるなら、そんな記事で間をつなぐのもありじゃないかと(もちろんそれしかないブログは成長できませんけれど!)。

 

そう考えるだけでもちょっと気が楽ですよね。

ちょっとずつでも手を付けるメリットは先述の通りなので、最低限しっかりした記事を書く目標があれば、更新が途絶えるよりは全然マシだと思います。

 

 

どうしても執筆する気が起きない時は関連する別のことをする

それでもどうしても文字を書く気になれない、そんな日もあると思います。

そんな時は記事はお休みしてもいい。その気持ちは大切だと思います。

あまりガチガチにルールに縛られても楽しくなくなって、続かなくなってしまいますから。

 

本当にどうしてもブログから離れたい!という時は無理にしなくてもいいですが、そこまででもない時は記事の執筆以外のことでブログに関わって見ましょう。

 

例えば、以下のようなこと

 

  • ひたすらネタだけを考える
  • 記事ではなく、ブログ全体の見た目など、別の部分の調整
  • 自分の記事を見返して思い出す
  • 他の人のブログやネタになりそうなものを見に行く

 

ネタはためておけば、いざという時に記事になります(ためすぎて腐らないようには気をつけなければなりませんが……)。

単体のネタでは記事が書けなくても、今までのものと組み合わせて面白そうな記事を書くこともできるかもしれません。

 

ブログ自体の調整もたまには必要です。背景やアイコンは今のままでいいかとか、プロフィールは更新しなくていいかとか。

 

自分の記事を見返せば新しくネタが降ってきたり、自分のブログの傾向もわかるかもしれません。

もしかしたら昔の拙い文章を手直ししたくなって、記事へのモチベーションも上がるかもしれませんね。

 

他の人のブログを見に行くことはとても勉強になります。好きなものやネタになりそうなものを見に行くことと一緒で、ネタ探しにも繋がるでしょう。

 

直接記事を書かなくても、ブログのためにできることはこんなにたくさんあるのです。

もちろんいつでもこれをやれというわけではありません。

定期的に、ちょっとずつやればいいのです。手を付けられたなら、飽きたら今日はそこで終わりでも大丈夫。

 

 

 

継続するのは大変だけど、自分なりの工夫で

ブログに限らず、続けることは大変です。

ですが、大変だからこそ、続ける価値は大きいと思います。

 

さて、この記事の中で度々でてきた「ちょっとでも定期的に手を付ける」ということ。

これが継続のために非常に大切なことだと私は思っています。

 

 

もしこの記事を見てくれた三日坊主になりがちな方がいらっしゃったら、私と一緒に頑張りましょう。

 

 

この「ちょっとでも手を付ける」に関しては本当に大事だと思うので、また別の機会があればしっかりとまとめたいです。

現状の整理~自由な時間がもっと欲しい~

やりたいことがたくさんで時間が足りない!

……と最近思うようになりました。

 

仕事を始めてから、ネガティブな方向にひたすら自由な時間がないなあ、と感じることは多々ありました。

しかし、最近は「やりたいことをやりたい!」とポジティブになった結果、時間が足りないと感じます。

 

なので忘れないうちに、思ったことをここに書き留めておきたいと思います。

 

 

 

だらだら過ごしていた学生時代と、逆に時間のない社会人生活

学生の時は時間もたくさんあって、やりたいことはあってもなんとなくだらだらと過ごす日が多かったように思います。

明日でもできるし今はいいや……。やる気が出た時にやろう……。

そして結局何日、何ヶ月も手を付けない日々でした。

 

逆に今は仕事をしているから、平日はしたいことをする時間が満足に取れません。ひどく疲れた時には休日もぐったりしていることもあります。

 

どちらの生活も、充実しているとは言えませんね。

 

 

 

でも、ここ数日はやりたいことができて、もっともっとやりたい!そんな気持ちです。

仕事をしている間にも「帰ったらこれやりたいな」「こういうことしたいな」と思いついてはわくわくしています。

 

まあ、思いついても帰ってみたら疲れて結局やらない……なんて日もありますし、手を付けられていないこともあります。未だに不満も色々あります。

それでもただだらだらしていただけの日々よりはとても充実を感じています。

 

 

 

 それでもやっぱり時間がたりない! 原因はなに?

思考がポジティブになったのはいいことですが、このままでは時間がないのは変わりません。

ということで、まずは現状を整理してみます。

 

今の生活について
  • 仕事は一般的な定時勤務、残業なし
  • 帰宅時間は20時、風呂や食事を済ませると21~22時
  • 就寝は2時以降、睡眠時間は4時間半前後

 

……自分で書いていて生活習慣がなかなかにひどいなあと思います。睡眠4時間半って。

ですが、これでやっと遊びに満足できているというように感じます。

 

仕事をしている方にとっては自由な時間というのはこんなもの(もしかしたら普通はもっとない)なのかもしれませんが、学生時代と比べると信じられない差ですよね。

 

睡眠時間が少ないのはもっと遊びたいのと、学生の頃から夜更かしをしていてこの時間は普通に起きていたせいですかね?

もちろん寝不足ではあるので、それが生活の質を下げていることは否めないかもしれません。

 

次に、やりたいこととは何か、を挙げてみたいと思います。

 

主なやりたいこと
  • ゲーム制作
  • ハンドメイド
  • TRPG

 

ほかにも細々としたことはたくさんありますが……これだけ見てもわかる人にはわかってもらえるんじゃないでしょうか。

そう、これらは1つのことに大変時間がかかります。好きなことはじっくり集中して取り組みたい私としては、まとまった時間が欲しいんですね。

更に欲を言えば、この上で普通にだらだらする時間もほしい(笑)

 

 

 

ではどうしたらやりたいことに時間が取れるか?

考えてみた結果、私の中での答えは以下の2つでした。

 

  • やりたいことを妥協して、今の仕事でできる範囲で満足する
  • 仕事を辞めて時間の融通が利くお金の稼ぎ方を探す

 

だいぶ極端ですね。

他にも、今は通勤がちょっと遠いので引っ越すことも考えました(現在実家暮らし)。

でも、実家を出るとお金はかかるし、家事をしなければならなくなるから結局時間はあまり変わらないかもしれない。

 

そう考えたらやはり上記のどちらかしかないんじゃないかなあと、今は思っています。

でも、慣れた結果妥協するならともかく、自分から諦めて妥協はしたくないなと感じています。

 

 

 

プライベートは譲れない!

どうしても!何を捨ておいても!(笑)

でも、とても大切なことだと思っています。

 

甘えだって言われても、そんな楽なことはないって言われても。

諦められないってことは、そういう道があるんだって信じて疑ってないんだと思います。

 

楽しくない人生なんて生きたくないですもんね。

 

最近ではアフィリエイトとか、副業とか、会社に属さなくても稼げる話をたくさん見聞きします。

もちろん、難しいことだってあるし誰にでもできるわけじゃないのはわかっているつもりです。

 

だけど、だからって何もしないでただつまらない人生をこの先何十年も過ごすと考えたらぞっとしました。

どちらかといえば、仕事がほとんどの人生をこの先ずっと続けていくことに絶望を覚えたのが先ですかね。その後にそういった働き方の話を気にするようになりました。

 

大変な道だろうとやってみたい。

未知を怖がって、安定を求めて今の仕事に着いた私がそう思うなんて、自分でも信じられませんでしたがそれほどこの生活を続けることが嫌だったんでしょう。

やってみて初めてわかることもあるんだって、やっとちゃんと理解した気がします。

 

このブログも、そういった思いがきっかけで始めたものです。目標はアフィリエイトで稼ぐこと。

もちろんまだまだそんなことはできませんが、やってみて損はないと思っています。

 

 

自由な人生を手に入れるために、もっと幸せになるために

挑戦することは大事なことだと、学生時代から誰かが言っていたように思います。

もちろん大事なことだとはわかっていますが、それよりも安定を求めてずっと人生を歩んできました。

 

でも、もっと挑戦もしていきたいなと今では思います。

もちろん未知の世界は今でも怖いですから、できるところからでも少しずつ。

 

やってみて、だめだったら別の道を探せばいい。

その気持ちを大事にしていきたいと思います。

 

そしてブログの更新もがんばるぞ!よかったら応援よろしくお願いします。

ブログって楽しいけどむずかしい~3日間やってみて~

ブログ開設から3日になりました

まだまだこれから!って感じですね。

でも1日1記事ペースができているので、人生初の挑戦としてはなかなか上出来なんじゃないかと思います。

これから仕事もしつつこのペースが続けられるかは少し不安ですが、それでも週1ペースは保っていきたいです!

 

ブログをやっている人にはいろんな人がいると思います。ただつらつらと日記を書きたい、趣味の話がしたい人とか、収益化を目指して頑張る人とか。

私も将来的には収益化をしたくてブログを作りたいと思い始めましたが、まずはこうしてのんびりと継続を目標にしています。

 

 

 

ブログを3日間やってみて感じたこと

3日やってると初歩的なことは結構わかってきますね。

もちろん、機能もブログの書き方も、まだまだわからないことは多そうですが……

 

色々と感じることはあったので、ここにまとめておきたいと思います。

 

 

 

ブログを書くことは楽しい、でもネタ切れは心配

こうやってブログを書くこと、それ自体はとても楽しく感じています。

もともといわゆる二次創作とか、そういうのもよく見ていましたし、今でもTRPGや創作関連で文字を書くことはありました。

だからきっと、文章を書くこと自体は私は好きなんだと思います。

 

ただ、ネタが思いつかないとなかなか手をつけなかったりするので、ブログもネタが尽きた時どうなるかな……という所はありますね。

 

それから、ブログ(に限らずどんな文章もですが……)って見やすさとか、レイアウトとかもあると思います。

まだまだ文章以外の部分には手を付けられておらず、せいぜい見出し程度ですが、これも

 

「どうやったら見やすい文章になるんだろう」

「どうやったら人の目に留まるブログになるかな」

 

と考えるのはとても楽しいです。こちらは知識が身につき次第どんどん取り入れて試していきたいですね!

 

 

 

はてなブログは始めるのが簡単

ブログって、文章を書く前にもいろいろと弄らなければならないと思ってました。

HTMLとか……画面のレイアウトとかプログラミング的なことも少しやらなきゃなのかなーと。

 

でも、はてなブログはそんなことはなかったです。

アカウントを作って、ブログの名前やら見た目を選んで、あとは記事を書き始めるだけ!

ブログという形にするだけならとっても簡単でした。

 

他のブログはやったことがないので比較はできませんが、初心者におすすめしやすいブログなんじゃないかなと思いました。

 

 

 

まだまだ知らないことはたくさんある

とりあえず形はできてきた、という感じですが、わからないことはまだまだたくさんあります。

 

見やすいレイアウト、目次や引用などの機能、人に見てもらいやすい記事とはどういうものか……

それらはこれからじっくり続けていくうちに理解していきたいです。

 

他の人のブログとか、見に行って勉強するのもいいですね。ネタが切れた時とかに参考になりそう。

それに人の文章を読んでいる時とかも、なにかアイデアが思いついたりしやすい気もします。

 

 

 

これからも無理のないペースで続けていきたい

「毎日○○する!」「人気になれる記事を書く!」とか、意気込みすぎると大変でモチベーションも下がるし、アイデアも浮かびづらくなってきます。

だから、これからも無理なく少しずつでも続けていきたいです。

 

そのうちもっといい内容の記事とか、見やすいレイアウトにしていけるようになったらいいなあと思います。